はらまちスマイルクリニック 投書箱の新設
当院や病児病後児保育室へのご意見をお待ちしております。
★予防接種の予約について★
予防接種の予約は「順番予約」と同じシステムで行うことができます。
入力日の5~90日後まで予約を入力することが可能です。
ぜひご活用下さい。
なお、HPVワクチンは通常診療時間でも対応しております(※事前予約は必要です)
※HPVワクチンとキャッチアップスケジュールについて※ ⇒詳細はこちら
※おたふくかぜワクチンについて
製造販売元での問題発生に伴い2025年3月以降、おたふくかぜワクチンが不足する見込みです。
今後当院でも予約不可になる場合があります。
あらかじめご了承ください。
お知らせ
- はらまちスマイルクリニック投書箱の作成 [2025.03.14更新]
-
「投書箱」を作成しました。
当院へのご意見をお待ちしております。
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法について [2024.12.17更新]
-
スギ花粉症に対する舌下免疫療法について
現在、「初回用薬剤」が供給不足状態です。
開始のご希望で来院された場合
必ずしも開始できないことがあります。
皆さまにはご不便をおかけしますが
何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
- ★注意!★問診システムについて [2024.05.27更新]
-
①内覧会で診察券を発行させていただいた患者さんにご注意をお伝えします。
診察券番号が「3桁表記」になっていますが、問診システムの仕様で「6桁」で入力していただく必要があります。
(例・診察券番号「999」の場合、ログインのとき「000999」と入力してください)
また開院後の来院時、診察券番号の書き換えをさせていただきます。
②Web問診入力後、必ず一番下の「登録」ボタンを押して入力内容を確定してください。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- おたふくかぜワクチンについて [2025.02.05更新]
-
製造販売元での問題発生に伴い2025年3月以降、おたふくかぜワクチンが不足する見込みです。
今後当院でも予約不可になる場合があります。
あらかじめご了承ください。
- web順番予約開始時間の変更について [2025.01.04更新]
-
2025年1月より、web順番予約開始時間を「7時30分から」に繰り上げました。
何卒よろしくお願いいたします。
- 外傷対応・なつい式湿潤療法®について [2024.11.08更新]
-
当院では外傷にも対応しております。
縫合処置等には対応していないため、当院で対応困難な場合には外科系医療機関を紹介させていただきます。
引き続き地域のみなさまに貢献できるよう努めてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- キャッシュレス決済対応の開始 [2024.08.21更新]
-
当院ではキャッシュレス決済での会計対応を始めました。
詳細は受付窓口にお問合せください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ☆6月1日から開院です☆ [2024.05.27更新]
-
6月1日より開院します。
受診いただく際には、「診療の流れ」をご覧いただき、「順番取り」「WEB問診」をご活用いただきますとスムースに受診いただくことができます。
地域のお子さんをはじめ、皆さまのお役に立てるようスタッフ一同尽力していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ホームページリニューアル [2024.02.03更新]
-
ホームページをリニューアル公開しました。
医療に関わる情報などコンテンツを追加しています。
また、院長のInstagram、X(旧Twitter)アカウントもあります。
よければご覧ください。
Instagram
https://www.instagram.com/t_yama_pediatrician?igsh=b3FxcmZ4emxqajFy&utm_source=qr
X(旧Twitter)
- クリニックロゴマークの公開 [2023.06.02更新]
-
クリニックのロゴマークを公開いたしました。
クリニックのシンボルとして「時計塔」を考えております。
またお子さんとそのご家族と、そしてクリニックに関わるスタッフなど全ての方々の笑顔を守ることを目標とし、クリニック名とともにロゴにも想いを込めております。
このマークに親しみを覚えてもらえたらとても嬉しいです。
第2駐車場のご案内
当院正面駐車場が満車の際には第2駐車場をご利用ください。
キャッシュレス決済の対応
当院ではキャッシュレス決済の対応を行なっております。
詳しくは会計時に受付担当者にお尋ねください。
当院の特徴
- 地域で慕っていただける
小児科医を目指して地域の小児医療における要の1つになることを目標とします。その一環として相双地区で初めての「病児・病後児保育」を開始します。
- 「小児科」に限定しない
「総合診療医」お子さんに関わる困りごと全般(病気、外傷、成長発達、離乳食のことなど)の対応や、お子さんの付添ご家族の診療もおこなえる「総合診療医」を行っています。 - とりあえず相談できる医師お子さんだけでなく、「どのような医療機関・診療科にかかればよいかわからない」という大人の方々も、当院にご相談ください。
診療内容
医療にかかわる情報
(ホームケア)expand_more
注意すべきことexpand_more
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (※受付11:30まで) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
13:30~14:30 (予防接種) | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
15:00〜18:00 (※受付17:30まで) | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
休診日 木曜午後 土曜午後 日曜日 祝日
交通案内
〒975-0038
福島県南相馬市原町区日の出町155-2
大きい地図はこちら
紹介先・提携医療機関 様
入院が必要な場合、近隣医療機関(病院)と連携をとります。
その他、精密検査・専門治療等が必要な場合、近隣医療機関(病院、クリニック等)と連携をとります。
患者様へのご案内
「保険医療機関及び保険医療養担当規則等」改変に伴う保険医療機関の書面掲示事項
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
小児科診療に関して
当院では2025年1月から「小児かかりつけ診療料2」の対応医療機関となります。
詳細はこちらをご参照ください。